ひまわり会
会 員 募 集
ひまわり会では会員を募集しています。
年会費は¥ 1,200です。
ご希望の方は下記へお申し込み下さい。
詳細については、役員または、
各区役所社会福祉課までおたずね下さい。
■入会申し込みはコチラ
■印刷用 入会申込用紙はコチラ
各種制度のご案内------------------------------------------------------------
*児童扶養手当制度
離婚などいろいろな事情から、父と一緒に生活できない児童を養育している
母や、母と生計を同じくしていない児童を養育している父などに対し、手当を
支給する制度です。
*母子家庭等医療費助成制度
所得税が非課税世帯である母子家庭、父子家庭の親子などに対し、医療費
のうち、保険診療による自己負担分を助成する制度です。
*遺児等福祉手当・交通遺児等福祉手当制度
児童の父母などが交通事故、病気、災害により死亡または一定の障害の
状態となった場合、手当を支給する制度です。
*母子寡婦福祉資金貸付金制度
経済的な理由により高校・大学・専門学校などへの修学が困難な方などに
対し、その資金を貸し付ける制度です。
*日常生活支援事業
病気や出張など、一時的な理由で日常生活や子育てが困難な場合、
生活の援助やお子様をお預かりする制度です。
*母子家庭等就業・自立支援センター
母子家庭などの就業を支援するため、就業相談や資格取得講習会、無料
職業紹介などを行っています。
西部支所 : 浜松市中区中央一丁目12-1
浜松総合庁舎1F
静岡県西部県民センター内
TEL 452−7107
*教育訓練給付金制度
母子家庭の母が就職・転職に有利な資格を取得する場合、その受講費用の
2割相当額を支給する制度です。
*高等技能訓練促進費制度
母子家庭の母が就職・転職に有利な資格を取得するため、専門の学校に
2年以上通学する場合、一定期間給付金を支給する制度です。
*JR通勤定期の割引制度
児童扶養手当を受けている母子家庭の母などが、JR各社を利用して通勤
している場合に、通勤定期乗車券を3割引で購入できる制度です。
*税の軽減措置
妻・夫と死別または離婚した母子家庭 ・ 父子家庭の方に対する、所得税や
住民税の軽減措置(寡婦 ・ 寡夫控除)です。
利用の条件については制度によって異なります。
詳しくは各区役所( 前ページ参照 )へお問い合わせ下さい。
------------------------------------------------------------
■入会申し込みはコチラ
■会の案内
■ブログ
■ツイッター
わからないことがあれば
お気軽にお問い合わせください